コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

障害年金専門社労士として創立13年の確かな実績。障害年金のことならお任せください。。

障害年金相談ほっとライン
  • ホーム
  • 事務所案内
  • 業務案内
    • 障害年金の請求代行
    • 審査請求の代行
    • 額改定請求について
    • 傷病手当金の請求代行
  • 料金及び費用
  • お問い合わせ
  • 請求事例
  • よくあるご質問

請求事例

  1. home
  2. 請求事例
請求事例
初診の病院が廃業。初診日の証明がとれず困った。
請求事例
夫の病識乏しく生活苦に。ご家族からの悲痛なSOS
請求事例
家族の看護と仕事に追われうつ病を発症
請求事例
社会不安障害の診断書で2級認定された事例
請求事例
過去にパーソナリティ障害と診断されるも双極性障害で2級認定
請求事例
うつ病で申請するも障害等級不該当に。再裁定請求。
請求事例
光トポグラフィー検査により双極性障害と診断 51歳
請求事例
障害年金で生活保護から抜けたい。統合失調症
請求事例
過去に人格障害と診断。統合失調症と認定させられるか?
請求事例
うつ病で1級と認定された事例
請求事例
うつ病 57歳
請求事例
パニック障害・反復性うつ病での請求事例
請求事例
うつ病 51歳
請求事例
請求者本人が亡くなられた後の請求 舌癌 56歳

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »
ご相談・お問い合わせ

障害年金とは?

  • 障害年金とは
  • 障害年金の金額
  • 障害年金の受給要件について
  • 障害年金の請求方法
  • 年金が支給されるまでの流れ
  • 障害年金を活用するメリット

各種要件について

  • 初診日の考え方
  • 納付要件をクリアできない方へ
  • カルテがない場合の初診の証明①
  • カルテがない場合の初診の証明②
  • 初診の病院が海外にある場合
  • 医師が診断書を書いてくれないときは?
  • 生計維持関係の認定基準
  • 国民年金保険料の免除と還付

ひとりで悩まないで
まずはお気軽にお問い合わせください。

障害年金申請のことなら当事務所にお任せください。

話すのがあまり得意でないという方や、人とお話するのが苦手だ…という方でも、以下のフォームよりお問い合わせいただけますのでご安心ください。「他の社労士に電話してみたけど高圧的で…お問い合わせするのが怖いな…」なんて方もご安心ください。勇気を出してご連絡いただいた皆様のお気持ちを大切に、当事務所の担当者が親切丁寧に対応させていただきます。

メールでのご相談はこちら

【無料相談・全国対応】

当事務所は、マイナンバーを含めた個人情報の適正な取扱いと安全管理措置について、委託先として適切な安全管理措置を講じ、その取扱に十分留意しながら業務を遂行してまいります。SRPⅡ認証とは、特定個人情報等の取扱いにおける適切な安全管理措置の講じられた社会保険労務士事務所に与えられる認証であり、信用と信頼の証です。

  • ホーム
  • 当事務所について
  • サポート費用について
  • 請求事例
  • よくいただくご質問
  • サイトマップ
  • 個人情報保護指針
  • 採用情報

日野社会保険労務士事務所
〒802-0003 福岡県北九州市小倉北区米町1-1-1
小倉駅前ひびきビル6F

受付時間 9:00 ~ 18:00(土日祝除く)

  • HOME
  • 当事務所について
  • サービス案内
  • 料金費用
  • よくあるご質問
  • 請求事例
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 採用情報
  • 個人情報保護指針
  • 精神医学用語一覧
  • Copyright © 障害年金相談ほっとライン All Rights Reserved.

    MENU
    • ホーム
    • 事務所案内
    • 業務案内
      • 障害年金の請求代行
      • 審査請求の代行
      • 額改定請求について
      • 傷病手当金の請求代行
    • 料金及び費用
    • お問い合わせ
    • 請求事例
    • よくあるご質問
    • HOME
    • LINE相談
    • メールフォーム
    • 担当者直通